Q1.現在どんな仕事をしていますか?
会社の経営資源のひとつである「ヒト」に携わる業務を行っています。
具体的には新卒採用活動はじめ、勤怠管理、社会保険の手続き、給与計算などを行っており、携わる業務は多岐にわたります。覚えることが多く、1人で対応できないことがあるので、先輩に教えていただきながら、時間配分や優先順位を意識して仕事に取り組んでいます。
多くの経験を積み、皆さんから頼られる存在になりたいです
会社の経営資源のひとつである「ヒト」に携わる業務を行っています。
具体的には新卒採用活動はじめ、勤怠管理、社会保険の手続き、給与計算などを行っており、携わる業務は多岐にわたります。覚えることが多く、1人で対応できないことがあるので、先輩に教えていただきながら、時間配分や優先順位を意識して仕事に取り組んでいます。
生まれ育った福井県で働きたいとの思いから、就職活動をする中でウラセを知りました。幅広い業務の中から人の暮らしを支える商材を生み出していることを知り、この会社で働きたいと思うようになりました。また、インターンシップ等に参加した際に社内の雰囲気や人の良さに魅力を感じ、入社を決意しました。
困った時や悩んだ時には、先輩方が親身になってサポートをしてくださいます。
また、仕事のことだけではなくプライベートな話も気軽に話せ、とても暖かい雰囲気の職場です。先輩方は仕事に責任を持っており、背中を見るだけで勉強になっています。
退社後は自分の趣味に時間を使ったり、同期のメンバーとご飯に行ったりしています。
他愛もない話をするだけでとてもリフレッシュになります!休日は仕事のことは忘れ、友人とドライブやショッピングへ行ったり、あと最近は岩盤浴にハマっています。充実した休日を過ごすことで、仕事にも前向きに取り組めると感じています!
外部の教育機関を利用した研修へ参加できる制度です。
私は事務職なので、これまでマナー研修や労務管理のセミナーへ参加した事がありますが、その分野のプロの講義を受けることができるので、普段社内では学ぶことができないような専門的なスキルを身につけることができます。視野が広がり、自身のレベルアップにつながる良い機会になると感じています。